第18回研究発表大会のご案内
2022年8月6日 08時00分この度、当学会では、第18回研究発表大会を開催することとなりましたので、ここにご案内いたします。
【参加に当たってのご注意】
会場の聖徳大学では,セキュリティの関係上,正門守衛所にて氏名を確認するとのことです。音楽学習学会に出席することをお伝えいただき,会員の方は名簿にチェック,あるいは氏名の記入(非会員の方)をお願いいたします。その後,正門左手の8号館で検温を済ませてから,1号館3階1321教室前で受付となります。
なお,会員の方は「会員ルーム」から第18回大会のご案内詳細を確認の上,ご出席ください。
【第18回研究発表大会概要】
- 期日:2022年9月3日(土)10:00〜16:15(9:30受付開始)
- 会場:聖徳大学 (千葉県松戸市)
- 形態:対面形式で開催
- 大会要旨集:音楽学習学会第18回研究発表大会プロブラム220821修正版.pdf リンクからダウンロードの上ご持参ください。
- スケジュール:
シンポジウム (10:10~12:00)
「再考:音楽科教育とICT」
音楽科の授業で「コンピュータ」「IT」などの活用がはじまったのは、およそ30年前でるる。当初は、「音楽はナマでなければ!」という考え方も根強く、音楽科でコンピュータを活用することに対する反対意見も少なくなかった。
時を経て、「IT」は「ICT」に変化した。そして、学校現場には一人一台タブレットが導入され、音楽の授業は大きく様変わりした。ICTの導入で音楽科の授業はどのように変化したのだろうか。子どもたちに身につけさせるべき音楽の力は変わったのだろうか。変わっていないもの、そして、変えてはいけないものはなんだろうか。
シンポジウムでは、ICTの提供側の立場である企業から、そしてそれらを活用する教員の立場から、音楽科教育とICTを含むテクノロジーの未来について、子どもたちに身につけさせたい資質能力を基軸にして議論したい。
話題提供者
-
- 株式会社 教育芸術社
- 株式会社 カワイ楽器製作所
- Ableton株式会社
進行・コメンテーター
-
- 城 佳世(九州女子大学)
休憩(12:00~13:00)
総会(13:00~13:30)
研究発表A〜D会場(13:45〜16:15)
【参加費について】
正会員・非会員一般: ¥2,000 学生会員・非会員学生:¥1,000
- 当日、受付の際お支払いください。つり銭のないよう,ご協力いただけますと幸いです。
- 非会員の方は,直接,受付でお手続きください。事前の登録は必要ありません。
- 現職にあって大学院に在籍する場合は,正会員・非会員一般の扱いになります。
- 今年度,懇親会の計画はありません。ご了承ください。