①研究発表大会の開催
毎年、夏に研究発表大会を開催しています。
第1回研究発表大会(2005年7月31日・埼玉大学)
記念講演「学びをどうとらえるか」
総会
研究発表
第2回研究発表大会(2006年8月23日・埼玉大学)
シンポジウム「音楽学習研究の課題」
総会
研究発表
第3回研究発表大会(2007年8月21日・埼玉大学)
講演「教育課程・学習指導要領と音楽学習」
総会
研究発表
②例会の開催
本学会では大会と同時に例会を開催しています。年度末の3月に開催します。
2007年度の例会は、「日本の音楽指導を考える」というテーマで、地歌界の旗手、富山清琴氏の講演を中心に開催されました。
③学会誌の発行
音楽学習学会では、学会誌『音楽学習研究』を年1回発行しています。
会員であればどなたでも投稿できます。
原稿の締め切りは10月末。発行は翌年度の3月です。現在、3巻まで刊行されています。
投稿の方法など詳しくは、後の投稿規定をご参照ください。
なお、バックナッンバーをご希望の方は、事務局までご連絡ください。
④ニューズレターの発行
会員向けの情報をニューズレターという形で、年数回配信しています。