1.使用言語
投稿原稿は、和文または英文とする。
2.原稿の書式
(1)原稿は、A4版横書き、22字×42行2段組みとする。論文投稿テンプレートで指示された書式にしたがって、執筆すること。
(2)所属・氏名は別紙に記し、原稿には記入しない。
(3)別紙に、次を明記する。
①投稿の種類(研究論文・研究報告・実践報告のいずれか)
②和文、英文題目(但し、実践報告の場合,英文題目は不要)
③執筆者所属・氏名
④連絡先および電話番号、E-mailアドレス
(4)投稿原稿の末尾には、200語程度の英文摘要、5語以内のキーワードを和文と英文とで記入する。英文の校閲は、必要に応じてネイティブチェックを受けるなど投稿者の責任で行う。但し、投稿原稿が実践報告の場合は、英文摘要、キーワードの英語は不要。
(5)投稿原稿の冒頭には400字程度の和文要旨を記入する(テンプレートに指示)。
(6)投稿原稿の分量は、図・表・楽譜・注・要旨、英文摘要などすべて含めて、刷り上がり12ページ以内の偶数枚とする。
(7)注および参考文献は、原則として稿末に一括する。
(8)図表等は、本文に添付する。エクセルなどで本文に添付できない場合は、刷り上がりの大きさ分余白をとること。その際、図表等は、そのまま印刷できるように作成し、別添すること。
(9)投稿原稿は完成原稿とする。校正の段階での修正は認めない。
3.投稿方法
(1)投稿は、学会ホームページにある「論文投稿ルーム」申込フォームを使用すること。
(2)送信先は音楽学習学会事務局とする。
4.校正
(1)要項2-(9)により、原則として提出後の校正ならびに修正を認めない。
(2)但し、編集委員会の指示によって執筆者に校正を求める場合がある。
(3)上の場合であっても、校正段階における内容の修正はできない。
5. 倫理規定
(1) 投稿原稿は、未公開のものに限る。
(2) 但し、口頭発表、プリントの場合はこの限りではない。
(3) なお,投稿する原稿と著しく重複する内容の論文を他の学会その他の機関誌や刊行物に投稿している場合は,本誌への掲載を辞退しなければならない。